






6月16日(土)午前中は野々村指導員と共に「ももやまこども将棋教室」に向かう。受講者は40名。
最初に、今日の京都新聞朝刊の話題です。
先日、北野天満宮での羽生善治永世七冠と門川大作京都市長、濱﨑加奈子さんとの対談記事が掲載されていることを話す。
将棋や茶道をはじめ伝統文化に触れる豊かな生活を、京都から提案!
次に将棋イベントの案内です。
7月7日(土)10時~13時、おおやけこども園で開催の「第7回大宅三世代交流将棋教室」および7月28日~29日、北山杉の里総合センター・中川小学校で開催の「第4回夏休み将棋合宿in中川」のチラシを配布し、参加を呼びかけた。
大盤講座では、今話題の藤井聡太七段vs石田直裕五段の棋譜「竜王戦5組ランキング戦・決勝」を並べて鑑賞。
講座終了後は、7月から始める予定の「対局カードによる駒落ち対戦」を、みんなの要望に応えて今回より実施しました!!
<昇級記録>5名
菱本麟太郎9級→8級(4連勝)
堤田陽羽12級→11級(3連勝)
髙木里織汰12級→11級(3連勝)
大谷伊織12級→11級(3連勝)
安田貫志15級→14級(3連勝)
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://ganchansyougi.blog72.fc2.com/tb.php/3626-50abd55d