





1月24日(水)午後より折立指導員と本年最初の将棋教室になる「京都市みぶ身体障害者福祉会館・将棋教室へ出向く。寒風の中、12名が受講。
最初に、朝日杯将棋オープン戦の準々決勝で藤井聡太四段が佐藤天彦名人に勝利し、準決勝で羽生善治二冠と公式戦初対局が実現。
羽生二冠との対戦が楽しみです。
大盤講座は、第67期王将戦第1局・先手・久保利明王将VS後手・豊島将之八段の棋譜を並べて鑑賞。
序盤は相振り飛車で対峙。
中盤で後手が低い陣形から機敏に動き先手陣を肉薄。
終盤では後手の「と金」攻めが奏功し先手玉を寄せ切った一局。
後手の会心譜で力強い指し手が印象に残りました。
小休止のあと、折立指導員と共に6面指し指導対局(平手~六枚落ち)を行う。
僕は6面指しで4勝2敗の成績。
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://ganchansyougi.blog72.fc2.com/tb.php/3493-bff349ef